ジグザグ編みの編み方(動画公開)


この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
糸・手芸・ハンドメイドの事【永久保存版】 Cottonraffia
以前に公開した「スクエア・マルシェバッグの編み方」の補足解説を動画配信しました。「ジグザグ編みの編み方」の動画解説です。
記事にて「スクエア・マルシェバッグ」の編み方を解説しています。以下も合わせてぜひ参考にしてください。
「スクエア・マルシェバッグ」のキットには編み図が付属しています。編み図単品での販売・提供はしておりませんので、編み図の必要な方は、キットをご利用ください。
コットンラフィアは、オンラインショプまたは、楽天市場のみで販売しています。”e-クロシェット”と名付けて、手芸用品の販売、キットなどの編み方解説を「良い編み物」という語呂もかけて、デジタルでみなさんにハンドメイドライフの提案をしています。
これからの季節に活躍する、夏糸手芸糸のコットンラフィア。ストローハット、キャスケットなどの帽子や、バッグまたサンダルなどを編み時に最適なラフィア風手芸糸です。キットには編み物初心者の方にも安心の動画解説付き。コットンラフィアは「まとめ買い」をしていただくと、ロットがまとまり、また割引もあるので「まとめ買い」をぜひご利用ください。全国送料無料!
お客様の質問で、キット購入後、完成させたものはミンネやクリーマーなどのハンドメイド品販売サイトに出品してもいいですか?といただくことがあります。もちろんOK〜です!。ハンドメイドフェスなどに出品していただいても、また、手芸教室の教材に採用していただいても構いません。
購入コットン混紡のメランジ糸「コットンメランジ」もよろしくおねがいします。こちらのメランジ糸は欧米のアパレルメーカーに採用されているふわふわで肌触りの良い糸。それを手芸糸としてリリースいたしました。1玉のボリュームが100g/210mとたっぷり。1玉でスヌードや帽子が楽に編めます。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す