スクエア・マルシェバッグ 底の編み方

今回は人気の「スクエア・マルシェバッグ」の底の編み方を解説いたします。末尾に「スクエア・マルシェバッグ」の編み方解説動画も案内しますので、合わせて参考にしていただいて、ぜひ、「スクエア・マルシェバッグ」にチャレンジしてみてください。

関連記事として、「スクエア・マルシェバッグ」のサイドの編み方の解説もしています。こちらも参考にしていただければと思います。

底 (1)

1段目

1段目 「わ」の作り目をします。

細編みを1目編みます。

くさり編みを2目編みます。

細編み1目+くさり編み2目をあと3回繰り返します。

端糸を引っ張り中心の穴をしめます。1段目の最初の細編みのところに引き抜き編みをします。

1段目が編めました。

2段目

2段目 立ち上がりのくさりを1目編みます。

細編みを1目編みます。

※立ち上がりと同じ目に編みましょう!

 

前段のくさり2目を東に拾って細編みをもう1目編みます。

底 (2)

くさり編みを2目編みます。

同じ目(前段のくさり2目を東に拾う)に細編みをもう1目編みます。

(メモ) 角の部分は、細編み1目+くさり編み2目+細編み1目となります。

細編みは、前段のくさり2目を東に拾って編みましょう

細編みを1目編みます。次の角の部分からは、同じ要領で1周編みます。

1周編み終わりました。1段目と同様に、段始めの細編みのところを拾って引き抜き編みをします。

2段目が編めました。

1・2段目と同じ要領で、3段目以降も編み進めます。

角と角の間にある細編みの数え方

角の部分は段が増えても、細編み1目+くさり編み2目+細編み1目は変わりません。角の部分にあたるくさり2目の間にある細編みの目数が、毎段ごとに2目増えます。くさり2目を編んだ後は1、3、5、7、9、…..29と数えながら編みとわかりやすいです。

底 (3)

3段目

角と角の間の細編みは5目になっています。この部分の細編みが毎段2目づつ増えていきます。

14段目まで編めました。

15段目(最終段)

最終段の角の部分だけは、細編み1目+くさり編み1目+細編み1目になります。

底部分が編めました〜

スクエア・マルシェバッグの動画解説

さぁいかがでしょうか?関連記事の「スクエア・マルシェバッグ サイドの編み方」 も合わせて参考にしていただいて、チャレンジしてみてください。コットンラフィアではデジタルで手芸用品(パーツ、キット、手芸糸)を販売しています。また、YouTubeでそれらキットの編み方動画を配信していますので、ぜひ、YouTubeのチャンネル登録もよろしくおねがいします。

スクエア・マルシェバッグは楽天市場店かオンラインショップで

夏糸、コットンラフィアの「スクエア・マルシェバッグ」は楽天市場と自社オンラインショップで購入できます。いかがでしょうか?ぜひご利用お待ちしております!

コットン混紡のメランジ糸「コットンメランジ」

高級コットン混紡のメランジ糸「コットンメランジ」。欧米のトップアパレルメーカーで採用されている肌触りがよく軽い糸を、手芸糸としてリリースしました。1玉のボリュームが100g / 210mとたっぷり!帽子・スヌードが気持ちよく編めます。「コットンメランジ」もあわせてよろしくおねがいします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA