【ワンポイント レッスン動画】 更新しました。
基本の編み方 3つ追加いたしました。 すっかり秋の様相になった感じです。モノづくりの意欲が出てくるのではないでしょうか? 当「コットンラフィア」のサイトも立ち上げたのが先月の8日。最初のブログ投稿が8月8日…
基本の編み方 3つ追加いたしました。 すっかり秋の様相になった感じです。モノづくりの意欲が出てくるのではないでしょうか? 当「コットンラフィア」のサイトも立ち上げたのが先月の8日。最初のブログ投稿が8月8日…
基本の編み方だけでできるブレスレットの編み方 かぎ針編みの基本である「くさり編み」「細編み」のみを使った、とても簡単なブレスレットの編み方をご紹介します。 まずは、くさり編みの解説 1.かぎ針を糸の後ろに当…
【永久保存版】1分〜2分 の動画 ワンポイント レッスンです ヘッドメニューに「ワンポイント レッスン 動画」を追加いたしました❗ こちらでは、作品のお手入れ、かぎ編みのコツや基本&コツなどを動画(1分〜2…
重たい帽子は嫌! とっても軽いコットンラフィアの帽子 みなさん、こんにちは! 8月もお盆が過ぎ、工房のあたりではトンボがちらほら見受けられるようになってきました。もう秋がすぐそこまで近づいてきています。 と…
青い糸で編んでいます こんにちは! 今、スカイブルーの鮮やかな糸で、新しいサンプルを編んでいます。 どういう作品にしていこうか、ワクワクしながら編んでいます。 作りながらアレンジしていくのって、ハンドメイド…
スチームアイロンのあて方 連日雨で嫌な天気が続きますね。 先日、工房のスタッフが急な雨に降られて、かぶっていた帽子がぺちゃんこになってしまっていました。 雨でぺしゃんこの帽子 でも、コットンラフィアなら大…
コースターの乾かし方 先日の記事で、コットンラフィアのコースターが大変好評だったので、今日は、吸収力バツグンのコースターがビショビショに濡れた時の乾かし方をご紹介します! コットンラフィアで編んだコースタ…