
販売価格 一個 ¥1,250 (税別)200m/90g
全13色 ラインナップ
究極の手芸糸
コットンのような、ラフィアのような「コットンラフィア」
「コットンラフィア」はコットンのように軽く編みやすく、ラフィアのようなルックス。肌触りがよく、手洗いも出来る「コットンラフィア」は手芸初心者の方にも、ハンドメイド作家の方にも受け入れられることは間違いないでしょう。見た目よし、編み心地よし、また手触り肌触りもよし、こだわりの手芸糸です。コットン生まれ環境に優しい天然素材100% コットンリンターが原料の「コットンラフィア」
あなたもぜひ、体験してみませんか?
「コットンラフィア」コンセプト
ハンドメイドを愛するすべての方を応援すべく、
「究極の手芸糸」をモットーに、以の下3つが商品コンセプトです。
”スルスル” 編める
ご使用になる方の事を想い、従来のジュートや麻紐とは違い、針の通りが驚くほど良く、滑らかな編み心地が特徴です。指と手を痛めることなく、一度編み始めると時間を忘れるほどです。この新しい編み心地に感動してください。ハンドメイド新時代の到来です。驚くほど心地よい編み心地が、あなたのDIYの創作アイディアを喚び起こします。
「コットンラフィア」は、そんなクリエイティブな手芸糸です。

手触り、肌触りがいい
気持ちを込めて編んだ作品は末永く大切にしたいものです。コットン生まれコットンリンター原料の「コットンラフィア」はラフィアのようなルックス。しかし、手触りは一切チクチクすることありません。そして丈夫で、使うほどにまるで革のように、しなやかな味が出てきます。
また、天然素材100%ですので、肌触りも柔らかく、赤ちゃんや敏感肌の方にも肌荒れする事なく、安心してお使いいただけます。

With a Difference
パッケージにも記した”With a Difference”には「唯一無二」「楽しい」「ひと味違った」という想いを込めています。手にして編んだことのある方ほとんどが、「ハマってしまう」「時間を忘れる」「今までに出会ったことがない!」と、この『究極の手芸糸』の素晴らしさを口にされます。あれもこれも編んでみたいという創作意欲を駆り立ててくれる、好きなことが出来る自由・趣味を持つという幸せを、「コットンラフィア」はあなたに届けます。
人生がきっと楽しくなる! その願いを”WIth a Difference”に込めました。

「コットンラフィア」 4つの特徴
手洗いが出来る
このような手芸糸では珍しく、手洗いが出来ます。そして吸水性も非常に良く、コースターや子どもの帽子などにも最適の手芸糸です。速乾性もあるので、汗や水滴を吸い → 手洗い → すぐ乾く。この三位一体が出来る手芸糸は「コットンラフィア」の大きな特徴です。手洗い後の形崩れは、スチームアイロンを使うと簡単に手直し出来ます。
※色の濃い(黒・赤・青)は最初色落ちがあります。ご了承ください。







”ふわふわ” 軽い
コットン生まれの「コットンラフィア」は非常に軽いです。軽い事は、かぶりやすい帽子、持ちやすいバッグが出来るということで、使いやすく、生活の中心にある作品が仕上がります。作品はその後、使うことで輝きがでて、愛着も湧きます。
「コットンラフィア」は作るだけに終わらない手芸糸です。
発色がいい
糸と同様に色に関しても、環境に優しいこだわりの染色をしています。現在は13色で展開しており、引き続き継続的に新色を展開してまいります。もし、今後展開して欲しい色があれば、以下問い合わせフォームから、ご遠慮無くご意見ください。ハンドメイドを愛する方を応援してまいります。

販売価格 一個 ¥1,250 (税別)200m/90g
全13色 ラインナップ
200m ボリューム
「コットンラフィア」は一玉 200m 90g のボリュームです。手芸糸では珍しい、他社にはないボリューム感です。一つの「コットンラフィア」で子供用の帽子が楽に編め、2つで、大人と子どもの2つの帽子が編めます。ワンポイントレッスン動画(編み方などの秘訣やテクニック)も同時に更新してまいります。
ご期待ください。
※商品はかせくり機で巻いております。長さ重さに関して、多少個体差がございます。ご了承ください。
え!? これがコットンなの??

そうなんです。
コットンなんです。
コットン生まれの「コットンラフィア」
ラフィアのようなコットンラフィア
本来ラフィアとは、アフリカ大陸東の島国、マダガスカルに生える「ラフィア椰子」の通称です。



「コットンラフィア」はラフィア繊維をコットンで再現しました。綿花の中に種が含まれており、採取した種の周りに付着している産毛を「コットンリンター」といいます。


わたしたちは、医療用・食用にも使われ、身体と環境に優しい素材であるコットンリンターに着目し、それを原材料としたラフィア風手芸糸を「コットンラフィア」と名付けました。
ラフィアのようなテクスチャーで、
コットンのような編み心地を実現いたしました。
コットンラフィアは天然素材100%
天然ラフィアのような見た目とコットンの機能性を併せ持った「コットンラフィア」は、天然素材100%、土に還るエコフレンドリーな再生繊維です。原材料だけでなく、環境に配慮した染料を使用しているので、燃やしても有害物質は発生しません。

試しに「コットンラフィア」を燃やしてみると、炭になります(左)化学繊維は溶けます(右)。
「コットンラフィア」を使うメリット
指通りが良く編みやすい「コットンラフィア」のメリットはモノづくりに集中できる事です。初心者の方、ハンドメイド作家の方にとっても「つくりたい」アイディアが湧くのは嬉しいことです。ところが麻ひもやジュートなどは硬くチクチクし、指や手を痛めながら編む事もしばしば。それでは創作意欲どころか、編むのも途中で止めたくなります。
その点、「コットンラフィア」は編むことのストレスはありません。それどころか、気持ちよく編めます。しかも、発色が美しく、形を整えることも簡単なので、どなたでも可愛い見栄えの良い作品が出来ます。一つ完成すれば、また何かを作ろう意欲が湧き、作品づくりに集中でき、楽しくなります。一玉200m巻も一気に作品を編むには丁度良い ボリューム感です。「コットンラフィア」は編むことが楽しくなる究極の手芸糸なのです。
指先に才能が開花します。
さぁ、最高の手芸糸を!

販売価格 一個 ¥1,250 (税別)200m/90g
全13色 ラインナップ
気持ちを込めて編みあがった作品は、末永く使用していただけること間違いなしです。手芸糸として唯一無二 “With a Difference”コットンの様に柔らかく美しいラフィア風糸
「コットンラフィア」
さぁ、最高のハンドメイド作品をつくりましょう!